色彩検定協会
課題のポイント
今回、募集する作品に期待すること
色覚の多様性やUC(色のユニバーサルデザイン)について、すべての人が正しく理解し配慮することのできる社会を目指し、創設された「色彩検定 UC級」。多様性への配慮にはまず「気づき」が必要です。そんな気づきを与えることのできるアイデアを考えていただきたいです。
市場・ターゲットの動向
「すべての人」とは言いつつ、広報をするにあたってはどこかターゲットを定めたいところです。どのような方がUC級の知識を必要としているかも一緒に考えていただけると嬉しいです。これまでに受検いただいた方々のデータはホームページに掲載していますのでご確認ください。
課題商品・サービスの訴求したいポイント
色覚の多様性について「検定試験」という形で世に出すことは、単に書籍やWEBサイトで紹介することとは違う側面から影響を与えられると考えています。
制作にあたっての注意事項
当事者の方々が不快に感じるような表現、差別を助長する表現はお控えください。