学生チーム対抗企画 第55回結果発表
第55回の「学生チーム対抗企画」に参加登録をいただいたチームの結果を発表いたします。
「学生チーム対抗企画」は、大学生・専門学生・大学院生で構成されるチームで「宣伝会議賞」に挑戦し、1次審査の通過本数を競います。
- チーム数
- 55チーム
- 総応募作品数
- 33555作品
- 1次審査通過作品数
- 205作品
-
まだまだ良し悪しの分からぬ未熟者なので、とりあえずチームで5000本以上書きます。
とあるメンバーは2500本書くと言っています。たしか最大でも2300本しか書けないはずなんですが、まだそれは彼には秘密です。- 応募件数
- 4977件
- 一次審査通過数
- 40件
-
「朝は米派!」の大学生を募ったところ、この10人が集まりました。
炊きたてご飯みたいにみんなの心をほっかほかにするコピーを書きます。
がんばるぞー米米オー!(マイマイオー!)
- 応募件数
- 4341件
- 一次審査通過数
- 35件
-
優勝チーム
- 応募件数
- 3909件
- 一次審査通過数
- 23件
-
関西屈指の栗好きたちが集まってできた仲良しこよしのハッピーチーム
- 応募件数
- 3477件
- 一次審査通過数
- 15件
-
某インターンシップで出会った仲間たちとチームを組みました。来世は訪れないです。
- 応募件数
- 1536件
- 一次審査通過数
- 13件
-
京都大学のフリーペーパー、chot★better。
その制作陣から選抜したメンバーで参加します!
出版で培った発想力とワードセンスで宣伝会議賞はいただき!
http://www.chotbetter.net- 応募件数
- 2352件
- 一次審査通過数
- 12件
-
コピーライター養成講座'17春大阪教室で出会った大学生9人+宣伝会議のアルバイト1名でチームを組みました。
目標は優勝して東京に乗り込むこと!- 応募件数
- 858件
- 一次審査通過数
- 11件
-
じっくり考え、バンバン書いて、コツコツ出します。
- 応募件数
- 1402件
- 一次審査通過数
- 10件
-
「ル」を探しています。
- 応募件数
- 945件
- 一次審査通過数
- 7件
-
ほとんどデジタルです。全部じゃないところがミソです。アナログ混じって初めていいモノをつくれる気がします。1位目指してがんばります。デジタルとアナログの共生やいかに。
- 応募件数
- 1221件
- 一次審査通過数
- 5件
-
「「はいどうも~なすズです。宜しくお願いします!」」「もうコンビを組んで6年ですけどコピーライターも魅力的だなと思うんですよ」「そうですね~でもやるからには宣伝会議賞を頂く程にまでなりたいよね。」「でも受賞式とか緊張するんやろな、練習してみてもいい?」「「ショートコント受賞式」」
- 応募件数
- 264件
- 一次審査通過数
- 5件
-
日本大学芸術学部の学生チームです。
- 応募件数
- 1101件
- 一次審査通過数
- 4件
-
桃園へ行ってうなぎを食べたいのです。
- 応募件数
- 1247件
- 一次審査通過数
- 3件
-
金曜1限の授業で知り合った、それまで面識のなかったふたりですが、
宣伝会議賞で賞を取る、そんな熱意で引き寄せられたのかもしれません。
コピーを考えるのは、難しい。
コピーを考えるのは、この上なく楽しい。
- 応募件数
- 487件
- 一次審査通過数
- 3件
-
広告を愛するもの達です。
- 応募件数
- 273件
- 一次審査通過数
- 3件
-
大学生チーム。カレーは好きな人と嫌いな人がいます。
- 応募件数
- 162件
- 一次審査通過数
- 3件
-
北海道情報専門学校のビジネス科から10人集まったチームです。
それぞれが個々の未来へつながるような企画販売、コピーライターなどの道へ歩めるように何かしら得ることができればと思います。- 応募件数
- 1311件
- 一次審査通過数
- 2件
-
燃やせないゴミの集団
2017年10月5日結成
結成時点での結束力はゼロ、色鉛筆のためならなんでもする人たちの集まり
合言葉はキャズム
- 応募件数
- 513件
- 一次審査通過数
- 2件
-
大学の友人です。
共に遊び、共に働き、共に留年した友情があります。
- 応募件数
- 127件
- 一次審査通過数
- 2件
-
言葉が好きな人が10人、集まりました。
ウンヌンカンヌンありまして。- 応募件数
- 425件
- 一次審査通過数
- 1件
-
関西大学のマスコミュニケーション学研究部のメンバーでチームを組んでいます。
- 応募件数
- 256件
- 一次審査通過数
- 1件
-
ママ友4人で頑張ります!
- 応募件数
- 165件
- 一次審査通過数
- 1件
-
大学生らしい課題の沿ったものを作れるように頑張ります!
- 応募件数
- 145件
- 一次審査通過数
- 1件
-
関西大学のマスコミュニケーション学研究部の広告パートから参加させて頂きます。がんばりますけん!
- 応募件数
- 139件
- 一次審査通過数
- 1件
-
関西大学マス・コミュニケーション学研究部 広告パートです!みんなでがんばります!!!
- 応募件数
- 126件
- 一次審査通過数
- 1件
-
最近、家の近所に「記憶の岸辺」というカフェができました。頑張ります。
- 応募件数
- 30件
- 一次審査通過数
- 1件
-
武蔵野大学の、コピーライティングゼミです。現役のコピーライターさんのもとで週に一度勉強しています。
- 応募件数
- 370件
- 一次審査通過数
- 0件
-
学生最後の年で、私たちの年齢である22歳という数字は、無限の可能性をもつエンジェルナンバーであり、"創造の熟練者"という意味を持ちます。
そして"Catch-22"は「矛盾」いう意味を持つ慣用句であり、来年から社会人として全く違った事をする2人が、関係もないことに挑戦する様をこの慣用句と数字に見立てました。- 応募件数
- 203件
- 一次審査通過数
- 0件
-
1人でやるのはノリ、2人でやるとノリノリ、7人でやると・・・?
- 応募件数
- 149件
- 一次審査通過数
- 0件
-
ほとんどサイバーエージェントの内定者
- 応募件数
- 136件
- 一次審査通過数
- 0件
-
部活の仲間で組みました。
ポムポムしたものが好きです。- 応募件数
- 136件
- 一次審査通過数
- 0件
-
立命館大学の広告を学ぶゼミの4回生と3回生が集ったチームです。
宣伝会議賞でも消費者の「インサイト」を抑えたアイデアで勝負します!
では、もちほど。- 応募件数
- 115件
- 一次審査通過数
- 0件
-
東北芸術工科大学の企画構想学科の1年生「DA9's」というチームから、お互い協力しあってアイデアや企画を考えようと集まった6人です。
- 応募件数
- 113件
- 一次審査通過数
- 0件
-
ハイスペすぎて男が寄ってこない。
- 応募件数
- 95件
- 一次審査通過数
- 0件
-
群馬県立女子大学3年、社会デザイン論ゼミナールです。日本一クリエイティブなゼミを目指しています!
- 応募件数
- 81件
- 一次審査通過数
- 0件
-
サワディカは同じ広告のインターン仲間です。
頭で考えるだけではなく、実践できる場を求めて、今回の宣伝会議賞に参加しました。
クライアントさんが思わず頷いてしまう、そんなアイデアを出せるよう、3人の長所を生かして、あらゆる視点から取り組みたいと思います。よろしくお願いします!- 応募件数
- 65件
- 一次審査通過数
- 0件
-
大阪大学大学院の人間です。一番小さいのが先輩です。でかい二人が後輩です。
よろしくお願いいたします。- 応募件数
- 63件
- 一次審査通過数
- 0件
-
同志社大学のスポーツ新聞部、同志社スポーツアトム編集局です。普段は大学スポーツを取材し、スポーツ新聞を作成しています。今回のメンバーは主に二年生です。
- 応募件数
- 49件
- 一次審査通過数
- 0件
-
私たちは産業能率大学、岩崎ゼミに所属しています。今回集まった6人は、岩崎ゼミの中でも特に文章に対する興味が強く、将来人の心を動かせるような文章を書けるようになりたいと考えています。グランプリ目指して頑張ります!
- 応募件数
- 40件
- 一次審査通過数
- 0件
-
青山学院大学の英字新聞を発行している団体の学生です。
- 応募件数
- 25件
- 一次審査通過数
- 0件
-
高校の同級生チームです。
- 応募件数
- 22件
- 一次審査通過数
- 0件
-
このチームの未来は明るいですよ!!
- 応募件数
- 20件
- 一次審査通過数
- 0件
-
初挑戦でどれだけ結果を残せるか……がんばります!
- 応募件数
- 16件
- 一次審査通過数
- 0件
-
中高時代の親友同士です。
今年は学生時代最後の年。
決まった進路はあの頃語り合った夢とは少し離れたけれど、
二人で話すと変わらない芯を実感します。- 応募件数
- 15件
- 一次審査通過数
- 0件
-
ただのおともだち。
- 応募件数
- 15件
- 一次審査通過数
- 0件
-
山本・本庄で組みます。
- 応募件数
- 14件
- 一次審査通過数
- 0件
-
アルバイト先が一緒の3人組です。
東京に招待されたい!と言う思いからチーム結成に至りました。
新聞社でのアルバイトなので、ニュースを届けるお手伝いをしています。そういや、中学生の頃授業で散々ニュースはニューズと発音すると指導された記憶があります。- 応募件数
- 8件
- 一次審査通過数
- 0件
-
大学の先輩と後輩で構成された面白いことだけを追い求めた二人
学部も学年も違う二人が、さらに言えば先輩に見えない先輩と後輩に見えない後輩が、日々おかしいことばっかり考えてます。
なお最近は蛇口について考えています笑- 応募件数
- 7件
- 一次審査通過数
- 0件
-
「一万通りの万人ウケしないコピーを考えただけだ。」
成蹊大学経済学部情報分析プログラムのエジソンをかき集めました。
ヒラメキを大切に頑張ります。- 応募件数
- 4件
- 一次審査通過数
- 0件
-
書き上手を目指して集まった大学生チームです。
1年生5人、2年生1人、3年生2人、4年生1人の計9人で挑戦します。
チーム名は1年生の名前の頭文字から取りました。- 応募件数
- 4件
- 一次審査通過数
- 0件
-
大学の同期3人組です。
- 応募件数
- 1件
- 一次審査通過数
- 0件
-
青山学院大学に所属する3年生です。飴とアイスが好きです。
- 応募件数
- 0件
- 一次審査通過数
- 0件
-
よっしゃつくるで!
- 応募件数
- 0件
- 一次審査通過数
- 0件
-
世田谷を練り歩く蕃茄(トマト)女と咖哩(カレー)女。
- 応募件数
- 0件
- 一次審査通過数
- 0件
-
東京農工大ビジネスサークルPigroです。
農学部と工学部の複合大学ながらビジネスについて独自に見識を深めています。
その成果をキャッチコピーの創造に生かします!!- 応募件数
- 0件
- 一次審査通過数
- 0件