学生チーム対抗企画 第57回結果発表

第57回の「学生チーム対抗企画」に参加登録をいただいたチームの結果を発表いたします。


「学生チーム対抗企画」は、大学生・専門学生・大学院生で構成されるチームで「宣伝会議賞」に挑戦し、1次審査の通過本数を競います。

チーム数
54チーム
総応募作品数
62025作品
1次審査通過作品数
401作品
  • 一次通過本数下位3名は、表彰式の二次会で焼肉おごる

    参加人数:10

    コピー好きの友達の友達を誘いあってチームを組んだのですが、いまいち信用できなかったので背水の陣を敷きました。

    応募件数
    8812
    一次審査通過数
    87
  • ぶつかり稽古

    参加人数:10

    キャッチコピー初挑戦のメンバーも多いですが、2カ月間全力でぶつかります!

    応募件数
    10444
    一次審査通過数
    68
  • チームSNAP'19

    参加人数:10

    去年7名にして13位に食い込んだあのチームが、パワーアップして戻って来た!

    応募件数
    7840
    一次審査通過数
    66
  • 都道府県民の会

    参加人数:10

    都民、道民、府民、県民がいるチームです。

    応募件数
    10829
    一次審査通過数
    54
  • ハスクチームジジババ

    参加人数:9

    去年二位だったハスクチームのOBOGを中心に作ったチームです。今年こそ一位を目指します。

    応募件数
    5380
    一次審査通過数
    37
  • 三週間戦争

    参加人数:10

    今年もやってきた、宣伝会議賞。オリエンが公開され、募集が始まり、早一ヶ月半。とあるインターン生の思いつきで始まったこの部隊が結成されたのは、なんと締切一時間前。
    あと3週間、書いて、書いて、書きまくるのだ。
    友達も、友達の友達も巻き込みながら、戦場は最終章へ突入するーー。

    応募件数
    1536
    一次審査通過数
    8
  • HASC現役チーム

    参加人数:10

    授賞式でひたすら飲み食いする予定のチームです

    応募件数
    1760
    一次審査通過数
    7
  • FUK22-23

    参加人数:8

    フクオカCAC23期、22期とその近辺のひとたちです。

    応募件数
    894
    一次審査通過数
    7
  • ヨルダン朝じゃん

    参加人数:8

    宣伝会議の養成講座で集まったメンバーです!
    頑張ります。

    応募件数
    580
    一次審査通過数
    7
  • 最悪のチームワーク

    参加人数:10

    最悪のチームワークです。
    1位になれたらそれは各々の実力。
    ダメなら名前の通りチームワークが最悪ということです。

    応募件数
    300
    一次審査通過数
    7
  • わいのみたおとこ

    参加人数:8

    チーム名はメンバーの好きなコピーライターさんの名前の頭文字を並べて作りました。

    応募件数
    1698
    一次審査通過数
    6
  • 汐留ラプソディー

    参加人数:10

    色鉛筆大好きな人たちの集まり。
    某インターンシップで出会った仲間で結成しました。
    一番輝く鉛筆、獲るぞー!

    応募件数
    612
    一次審査通過数
    5
  • はぐれ組

    参加人数:10

    インターンの学生ラインで誰かが放った「数名一緒に企画会議賞でよう!」の声に乗り遅れた10人を集めました。
    二軍とは呼ばせません。

    応募件数
    354
    一次審査通過数
    5
  • あかさたなはまだ

    参加人数:10

    青山学院大学総合文化政策学部のマーケティングゼミの2年生です。

    応募件数
    1006
    一次審査通過数
    4
  • 四条烏丸西入ル

    参加人数:10

    チームメンバーの殆どが京都の大学生なので、チーム名はくるりの「京都の大学生」からお借りしました。ただ発案者は山梨の山奥に住む田舎者です。メンバー構成は、ゼミや広告業界に就職する人、知り合いの知り合いと謎です。チャレンジャーの姿勢で一本でも多く審査通るように謙虚に頑張ります。

    応募件数
    355
    一次審査通過数
    4
  • はまやらわ

    参加人数:9

    ゼミ活動で参加しました。

    応募件数
    889
    一次審査通過数
    3
  • Bチーム

    参加人数:9

    Bなひとたちが集まりました。

    応募件数
    393
    一次審査通過数
    3
  • 日本薬学生連盟プロモーション部

    参加人数:4

    日本薬学生連盟という学生団体でプロモーションを担当しています。
    本当はあと30人くらいいます。
    誰かに教わったことはないけれど、独学で得た力を有志4人でぶつけます!

    応募件数
    317
    一次審査通過数
    3
  • 小野田ゼミ紅組

    参加人数:10

    アットウ的で
    カンドウ的
    グッとくるわね
    ミワクのキャッチ

    応募件数
    1095
    一次審査通過数
    2
  • だっくす

    参加人数:10

    東北芸術工科大学 企画構想学科 3年生のチームです。

    応募件数
    749
    一次審査通過数
    2
  • OMC(大妻前向き女子コピーライターズ)

    参加人数:8

    大妻女子大学OMA(大妻マネージメントアカデミー)コピーライティング講座から選ばれたメンバーです。取り柄は、前向き。自分たちらしく清く正しく逞しく、チャレンジします。

    応募件数
    365
    一次審査通過数
    2
  • コピワズライ

    参加人数:4

    コピーライター養成講座名古屋校で切磋琢磨している学生の集まりです。

    応募件数
    277
    一次審査通過数
    2
  • びわこんぷれっくす!

    参加人数:4

    俺らの大学があるのは滋賀県。
    お腹が空いたな食べたいイカ天。
    近くにあるのは大きな琵琶湖。
    それが俺らの大切な居場所。

    応募件数
    126
    一次審査通過数
    2
  • 大森ゼミ

    参加人数:10

    武庫川女子大学 情報メディア学科 大森ゼミに所属している学生です。

    応募件数
    894
    一次審査通過数
    1
  • 小野田ゼミ白組

    参加人数:10

    シンシ的で
    ロマン的
    グンを抜く
    ミラクルフレーズ

    応募件数
    590
    一次審査通過数
    1
  • Bianca

    参加人数:8

    私たちは熊本県立大学の丸山ゼミのメンバーだモン!!
    個性豊かなチームだモン!!
    一生懸命頑張るモン!!
    よろしくお願いしますだモン!!

    応募件数
    477
    一次審査通過数
    1
  • 鶴の子

    参加人数:6

    大東文化大学の鶴田ゼミで活動し、
    大学では幅広い分野について学んでいます。
    たくさんの作品を提出し、力をつけていきます!

    応募件数
    450
    一次審査通過数
    1
  • 市ヶ谷の詩人たち

    参加人数:3

    市ヶ谷の詩人です。近い未来、市ヶ谷から名を馳せます。
    3人寄れば文殊の知恵。スロースターターは短期集中で賞を獲りにいきます。

    ※写真は市ヶ谷ではありません。

    応募件数
    429
    一次審査通過数
    1
  • ズズズ’s

    参加人数:10

    私達は「"ズズズ"の音」について、研究をしています。今、発見されている音は、ラーメン、蕎麦、摩擦係数の大きいタンス、のみです。ズズズの歴史は非常に浅く、情報が足りていません。音を見つけられた場合は、是非、サンプルをお送りください。

    応募件数
    205
    一次審査通過数
    1
  • コウケン

    参加人数:8

    早稲田大学のサークルから同志を集めました。

    応募件数
    165
    一次審査通過数
    1
  • 列藩同盟

    参加人数:3

    デジハリです!(にっこり)

    応募件数
    156
    一次審査通過数
    1
  • HUASコピー部

    参加人数:10

    とある広告制作サークルにおけるコピーの精鋭たち。メンバーは個性豊かで大口を叩きがち。ゴールドいっぱい取るぞッ!

    応募件数
    150
    一次審査通過数
    1
  • YOU&I

    参加人数:2

    サークルメイト

    応募件数
    22
    一次審査通過数
    1
  • からあげ

    参加人数:6

    社会学部の同じゼミで集まった6人です!
    宣伝会議賞への参加は初めてですが、みんなで協力して一次審査通過を目指します!

    応募件数
    453
    一次審査通過数
    0
  • New way of thinking

    参加人数:6

    社会学部一期生。社会の様々なことを考え、学んでいきたいことをモットーにしています。

    応募件数
    409
    一次審査通過数
    0
  • 一次審査の突破率が1%しかない件について

    参加人数:5

    大学の法学部の研究室3回生のチームです。ボランティア活動を通じて、自立した市民のまちづくりの勉強・実践をしています。まちづくりにおいて、地域や学校、行政の方々と一緒に数々の企画をしています。その企画の広報のために、良いキャッチフレーズを日々模索中。

    応募件数
    327
    一次審査通過数
    0
  • チームいぶし銀

    参加人数:9

    河原デザイン・アート専門学校の学生です!

    応募件数
    227
    一次審査通過数
    0
  • Aチーム

    参加人数:5

    大学の法学部の研究室3回生のチームです。ボランティア活動を通じて、自立した市民のまちづくりの勉強・実践をしています。まちづくりにおいて、地域や学校、行政の方々と一緒に数々の企画をしています。その企画の広報のために、良いキャッチフレーズを日々模索中。

    応募件数
    121
    一次審査通過数
    0
  • 中井坂46

    参加人数:5

    大学の法学部の研究室3回生のチームです。ボランティア活動を通じて、自立した市民のまちづくりの勉強・実践をしています。まちづくりにおいて、地域や学校、行政の方々と一緒に数々の企画をしています。その企画の広報のために、良いキャッチフレーズを日々模索中。

    応募件数
    102
    一次審査通過数
    0
  • すとらっちゃてっら

    参加人数:7

    就職活動を通して出会った7人。
    広告制作を純粋に楽しみ、純粋に打ち込む。
    数より質を重視し、本物の広告をお届けします。

    応募件数
    44
    一次審査通過数
    0
  • 洗練少年

    参加人数:3

    二人の好きな言葉を並べました。
    でも、メンバーが三人になりました。
    名前は変えませんでした。

    応募件数
    41
    一次審査通過数
    0
  • 澁谷教授の愛弟子達

    参加人数:7

    学習院大学の澁谷先生によるゼミの生徒達で結成したチームです。
    普段はマーケティングを中心に学んでいます。

    応募件数
    40
    一次審査通過数
    0
  • プルタブ

    参加人数:9

    京都造形芸術大学の情報デザイン学科ビジュアルコミュニケーションデザインコース2回生のチームです。

    応募件数
    26
    一次審査通過数
    0
  • behind 13

    参加人数:5

    みんなの浪人、留年総年数13年。中学生一人分の人生を消費した我々ですが勝ちに行きます。
    女子供とて容赦はしません。

    応募件数
    25
    一次審査通過数
    0
  • OUC

    参加人数:5

    小樽の小さな大学のコピーを書いてみたいという熱意を持った同志で組みました。北の大地から響くコピーを書きたいです。

    応募件数
    23
    一次審査通過数
    0
  • ISSコピーライターず

    参加人数:7

    大学のマーケティングゼミの有志で集まって作ったチームです。

    応募件数
    15
    一次審査通過数
    0
  • はまこ飯

    参加人数:3

    私たちは元気いっぱいな3人で合成されたチームです。

    応募件数
    8
    一次審査通過数
    0
  • 武蔵野大学コピーライティングゼミ

    参加人数:5

    武蔵野大学でコピーライティングを学んでいます。
    学科も学年もバラバラな私たちですが、それぞれの個性と強みを出していきたいです。

    応募件数
    5
    一次審査通過数
    0
  • 蛇口

    参加人数:3

    札幌市立大学デザイン学部から生まれたスーパージャンボゴリラデザインユニット。

    応募件数
    4
    一次審査通過数
    0
  • NaoYagi

    参加人数:2

    京都造形芸術大学情報デザイン学科2回生栗山直樹と宮城竣の二人で今回のコンペに参加します。

    応募件数
    3
    一次審査通過数
    0
  • 0502

    参加人数:2

    私たちのチーム『0502』は京都造形芸術大学に通う、カワグチハルとコシカヒカルによるタッグです。
    情報デザイン学科に所属しており、主にグラフィックデザインを学んでいます。

    応募件数
    2
    一次審査通過数
    0
  • センス オブ アイディア

    参加人数:3

    同じ大学で集まった3人です。
    何か大学生活で面白い!思い出になる!就活の際に使いたい!と思い結成したチームです。

    応募件数
    1
    一次審査通過数
    0
  • ラッコ

    参加人数:3

    京都造形芸術大学情報デザイン学科2回生

    応募件数
    0
    一次審査通過数
    0
  • KWO

    参加人数:3

    友達3人でチームを組みました!頑張ります!

    応募件数
    0
    一次審査通過数
    0